コラム

コラム

ICTを活用したオンライン支援活動の可能性は無限大

2020年度(2020年4月~)にポケットサポートが実践してきたオンライン支援活動を改めて振り返っていきたいと思います。今まで1対1での双方向WEB学習支援はノウハウがありましたが、不特定多数に向けてのYouTubeライブ配信、医療機関での...
コラム

長期療養を必要とする子どもたちに、学校の先生が必要だと思う支援を聞きました

今回は2020年度8~9月に実施したベネッセこども基金助成事業による岡山県内の小学校から高等学校および特別支援学校を対象とした、慢性疾病を抱える子どもたちの支援課題や支援事例を調査するアンケート調査結果から、学校現場の先生方のニーズや必要な支援策について考えていきたいと思います。
コラム

寒い時期にオススメの復学グッズ4選

以前、教室同士で遠隔授業を行う際に、学校の現場でアドバイスさせてもらったことをまとめました。学校内は暖房設備が整っている部屋ばかりでなく、インフルエンザが流行っている時期だったこと退院直後ということで教室内でテストを受けるのが難しいと判断し、学校側から合理的配慮として実施されたものです。
コラム

長期療養を経験した子どもたちが復学する際に、学校の先生が気がかりにしていることは?

今回は2020年度8~9月に実施したベネッセこども基金助成事業による岡山県内の小学校から高等学校および特別支援学校を対象とした、慢性疾病を抱える子どもたちの支援課題や支援事例を調査するアンケート調査結果から、学校現場の先生方のニーズや必要な支援策について考えていきたいと思います。
コラム

クリスマス会で行った「子どもたちとのオンライン遊び」

毎年、自宅療養中の子どもやきょうだいさんたちと行っているクリスマス会。今年は12月20日にオンライン(zoom)で開催をしました。ポケットサポートで活躍してくれている大学生の学習支援ボランティアたちと一緒に企画した内容をご紹介します。
コラム

子どもと関わるボランティアのスキルアップにつながるヒント

先日、香川県で活動中のNPO法人未来ISSEYさんのオンライン研修会に講師として参加させていただきました。今回は、その時に学生ボランティアの方から質問頂いた内容をご紹介したいと思います。
コラム

子どもの言葉や思いを引き出すために大切なこと

子どもと関わる時間が長い親や支援者は、子どものことが分かっていると思いこんでしまって、あたかも大人同士で話すかのようなペースで言葉を投げかけてしまうことがあります。 特に子どもとの関係性に「慣れ」が生まれてくると、顕著にそれがみられてくるような気がします。今回のコラムでは、子どもとの関わり方の中で、言葉や思いを引き出すために大切だと思われることについてお話します。
コラム

「ひとりじゃない」と思えた院内学級の存在

中学時代に長期入院を経験しているB君は、病室で一人でいることに対する孤独を感じていました。話し相手になってくれるような友達はおらず、薬の副作用や検査の日々で日頃から苦痛や寂しさなどの気持ちでいっぱいでした。