活動記録

活動記録

第2回 病気療養児多職種連携ネットワーク会議を開催しました

2022年9月22日にオンラインで岡山県内の病気療養児に関わる教育関係者や保健師、行政担当者の方に集まっていただき、情報共有や事例紹介を行うネットワーク会議を開催しました。前回6月に開催したネットワーク会議の第2回目として、新たに参加メンバ...
活動記録

ポケサポ夏祭り交流会を開催しました

2022年8月27日にポケサポ夏祭りをオンライン開催しましたので、当日の様子を紹介したいと思います。当日は初参加の子どもたちもや、きょうだいも含めて30名のお友達とランプシェードづくりや、ビンゴ大会で盛り上がりました。工作キットを各家庭に郵...
活動記録

病気療養児多職種連携ネットワーク会議を初開催しました

この度、田辺三菱製薬「手のひらパートナープログラム」に助成採択いただき、慢性疾病を抱える小学生から高校生までの個別性の高い相談内容に対して、様々な実践事例が多機関多職種で共有されることにより、入院中や復学段階の児童生徒の様々な事例に個別最適...
活動記録

新規ボランティア説明会を開催しました

入院中や自宅療養中の子どもたちと一緒に勉強をしたり、ゲームで遊んだり、夏祭りやクリスマス会などのイベント企画・運営を手伝ってくれる、学習支援ボランティア説明会を7月2日に開催しました。県内の教育や保健・福祉を学ぶ大学生を中心に15名に参加い...
活動記録

自分の病気について話をするポケサポデーを開催しました

病気でも遊びも勉強も諦めずに頑張っているお友達とお話できる「ポケサポデー」を7月2日に開催しました。学校の友達に共感してもらいにくい病気や入院中のことも、同じような経験をしている同世代の仲間だからこそ安心して話ができる場として県内外から8名...
活動記録

ポケサポデー交流会で「ジャストワン」ゲームを楽しみました

2022年2月26日にオンライン会議ツールZoomを使って、小学生から高校生・社会人として頑張っている病気を抱える子どもたちと一緒に交流会「ポケサポデー」を開催しました。13時から17時までの開催時間を、3つに区切って対象年齢ごとに開催する...
活動記録

病気の子どもを育てるご両親へもXmasプレゼントを届けよう

2021年末のクリスマス寄付キャンペーンではAmazonみんなでサンタクロース企画を通じて、全国から400件を超える現物寄付をいただきました。子どもたちへのクリスマスプレゼント用のボードゲームやカードゲーム、絵本だけでなく、コロナ禍で心配や...
活動記録

オンラインでクリスマス会2021を開催しました

12月18日に一足早い、「ポケサポクリスマス会2021」を開催いたしました。前半はオリジナルのクリスマスツリー作り工作を楽しみ、後半は大学生ボランティアたちと企画した2つのレクリエーションを行いました。「お家にあるもの、みんなで合わせようゲ...